NEWS

2023/09/02 (Sat)

【イベント等に関して】

ヨノハテのイベントに関しては期間を設けて開催するもの、来場特典で開催するもの、条件クリアで開催するものなどがあります。

参加するのに無料のものと有料のものがあります(都度、告知等で確認下さい)


イベントをいくつか解説いたします。


☆ヨノハテルーレット☆

様々な種類がある電子ルーレットとなります。

物販受付にて入場特典や引換券にてPLAY可能。

電子ルーレットを回して止まった出目の景品がもらえます。

▼ルーレットランク参考

銅(500〜3000円相当)

銀(1000〜5000円相当)

金(2000〜10000円相当)

白金(3000〜15000円相当)


上記以外にも様々なルーレットがございます。

※原則としてワンマンライブや生誕祭、重要ライブ、月初め、月締め日はご使用をご遠慮いただいております(それ以外にも現場の状況により使用をお断りする場合がございます)


☆ヨノヨノパニック☆

番犬ガオガオを行い1本歯を押す毎に落書キ有リチェキ券が1枚ストックされます。

任意のタイミングで止める事が出来、その際にストックされている数のサイン有リチェキ券がもらえます。

但し、番犬の口が閉じたら0枚となります。

通常は最大6枚。

極は最大8枚及び1枚補償付き。

番犬ガオガオの遊び方については下記公式サイトを確認ください。https://www.megahouse.co.jp/megatoy/contents/bankengaogao_sp/

※原則としてワンマンイベントや生誕、重要ライブ、月初め、月締め日、ダイスやルーレット開催日はご使用をご遠慮いただいております(それ以外にも現場の状況により使用をお断りする場合がございます)


☆ヨノハテREDorBLACK☆

ルーレットのRED/BLACK/0/から好きなものを選択頂きチェキ券をBETします(最大10 枚迄)

RED/BLACKを予想して正解しますと等倍-1枚の券をお渡しします。

0を予想して正解した場合は5倍-1枚の券をお渡しします。

予想が外れた場合は没収となり0枚となります。

※原則としてワンマンイベントや生誕、重要ライブ、月初め、月締め日、ダイスやルーレット開催日はご使用をご遠慮いただいております(それ以外にも現場の状況により使用をお断りする場合がございます)


☆ヨノハテRUSH☆

ヨノハテが対バン(※a)にトリにて出演した際に発動します。

推し(同一人形)と5枚チェキ⚠️を撮る毎にRUSHチェキ券1枚(有)&1pt(ポイントカードのポイント)を獲得できます。

RUSHチェキ券は当日のみ使用可能なチェキ券になります。

RUSHチェキ券は通常の券類と異なり使用枚数に制限がない為、同時に何枚でも撮れます(但しトーク時間は1枚分となります)

RUSHチェキ券は4枚同時使用でワイドチェキ(5,000円相当)も撮影可能となります(ワイドを希望される場合はチェキスタにお伝え下さい)


⚠️チェキはサイン有リ又はコメント付(日付入り)のみ該当します

(※a)原則6ユニット以上が出演しているものが対象となります(例外や特定のライブが対象外となる場合がございます)



📷お楽しみ方

同一メンバーと5枚チェキを撮る→物販受付に行きチェキ5枚(日付入り)とポイントカードを提示→RUSHチェキ券をもらい,ポイントカードにスタンプを押してもらう→最初に戻る


※他人のチェキを持ち込んだり、その他不正があった場合はイベントは即時中止し、該当者は出禁並びに晒させて頂きます※


☆月初ダイス☆

毎月最初のライブ(※b)にヨノハテ目当てでお越しのお客様はダイスを2個振ってゾロ目が出たらチェキ券製造PASSをお渡しします。

将校クラスは2回振れます。


🎲お楽しみ方

物販受付に行く→月初ダイスをやりたい旨を伝える→スタッフがサイコロ2個とお椀を取り出す→サイコロ2つを受け取りお椀の中に投げる(ションベン※は1回までOK)→ゾロ目が出たらチェキ券製造PASSをGET!


※ションベン・・サイコロがお椀の外に出てしまう愚者のおこない


🎴チェキ券製造PASS

その月のライブに来場毎にチェキ券(有)1枚がもらえます。


(※b)原則主催ライブ以外が対象となります(例外や特定のライブが対象外となる場合がございます)


☆量産型チェキ券製造PASS☆

物販受付にて入場特典や引換券にて受け取り可能。


🎲お楽しみ方

物販受付に行く→量産型PASSを使用したい旨を伝える→スタッフがサイコロ2個とお椀を取り出す→サイコロ1個を選ぶ→もう1個はスタッフが手に取る→せーのっで同時にお椀の中に投げる(ションベン※は1回までOK)→出目がスタッフの出目と引き分け以上でサイン有リチェキ券を1枚獲得


量産型PASSは3〜9回まで仕様が存在します。


※ションベン・・サイコロがお椀の外に出てしまう愚者のおこない


※原則としてワンマンライブや生誕祭、重要ライブ、月初め、月締め日はご使用をご遠慮いただいております(それ以外にも現場の状況により使用をお断りする場合がございます)


☆月〆ダイス対象☆

毎月最後の対バンライブ(※a)にヨノハテ目当てでお越しのお客様はダイスを2個振って小さい方の目の数だけチェキ券(有)をお渡します。ゾロ目の場合は写メ券が更にもらえます。

将校クラスは2回振れます。


🎲お楽しみ方

物販受付に行く→月〆ダイスをやりたい旨を伝える→スタッフがサイコロ2個とお椀を取り出す→サイコロ2つを受け取りお椀の中に投げる(ションベン※は1回までOK)→小さい方の目の数だけチェキ券(有)をGET!


※ションベン・・サイコロがお椀の外に出てしまう愚者のおこない


(※a)原則6ユニット以上が出演しているものが対象となります(例外や特定のライブが対象外となる場合がございます)


☆いつでも月〆ダイス☆

物販受付にて入場特典や引換券にて受け取り可能。

ルールや内容等は月〆ダイスと同様になります。

但し、将校クラスも1枚につき1回のみPLAY可能。


⚠️上記イベント等の使用は1現場1回のみ可能となります(ヨノハテRUSH除く)

⚠️上記イベント等の使用は同系統の入場特典配布時やイベント開催時は不可となります(ヨノハテRUSH除く)

⚠️ 対バンの際は予約状況を運営にて把握していない場合がありますので、スマホ等でチケット予約画面をご準備した上で必ずご自身からお声がけ下さい。

⚠️ 原則的に特典やおまけ等を後日受け取ることは不可となりますので、当日中にお受け取り下さい。

⚠️ 物販会場は騒がしい場合が多く声が通りにくい環境となりますので、大きい声で話しかけて頂けると助かります。


イベント関連のレギュレーションに関して予告無く変更する場合もございますので事前にご了承下さい。

もどる